
前のブログでもちょくちょく書いたけど
今、わたしはハハとアメリカのカンザスシティーってところにいます
オズの魔法使いの舞台の土地

わたしのハハが高校生だった時に
このカンサスに1年間留学してて、
その学校の同窓会が10年に1回ひらかれてて
その度にわたしも連れてってもらってました
今回もそのつきそい
夏にジャマイカにいるなら秋のアメリカも来ちゃえーって事で!


最初はひさしぶりの海外だし心配だからついてきてって
言われてきたけどハハは全然わたしよりしっかりしてるので
なにも心配することはなかったw
ひたすら荷物係と写真係りにあけくれてます
そんなこんなで
わたしが子供の時から
かーちゃん英語めっちゃ話してた。
わたしの実家はモロ観光地で外国人も多くくるところなんだけど
英語で道案内するかーちゃんを
すげーーって思ってた。
でもね
わたしは6歳と16歳の時に一緒についていったけど
子供すぎたのか外国でコミュニケーションをとるっていう事のすごさは
あんまりわかってなかったんだよね
そして今、
わたしはDHQやジャマイカ、
ジャマイカだけじゃなくて色んな国のダンサーと
接する機会が多い環境にいます
英語。。。
日本でクイーンとるまでまったくしゃべれませんでした
まわりの皆が話してるのを聞いてまねっこしてたり、かなり力技w
まージャマイカはワンドロップとヘッドトップしたら仲良くなれるw
おしりさえあればけっこう大丈夫!!
おかげで
わたしの英語は文法とか発音かなりぐちゃぐちゃ(笑)
ハハにもだいぶ怒られてるけど
ぐちゃぐちゃなのになぜか通じる謎の英会話術で
なんとか乗り切ってます。
同窓会は3日間あって
一番大きなパーティーで
浴衣をきるわたし
赤ブレイズのおかげで
完全になにかを勘違いした外国人
テイストになりました(笑)
ニックネームの方が読みやすいって事だったんだけど
ここでも誤植されてるよw
BOMBOMだよw
ここでは
ジャマイカみたいに初対面でいきなり求婚してきたりベグってくる輩は
一切いない上品な人達ばかり
で、
かーちゃんめっちゃ皆としゃべってる
この日だけじゃなくて
わたしのインチキ英語じゃなくて
外国人に囲まれて楽しそうにおしゃべりするハハ。。。
素直に
かっこいいぞ!!かーちゃん!
そんでもって肖像画をプレゼントされてた
この留学でつくった人のつながりって
ハハにとって本当に一生モノなんだなって思う
今、わたしはDHQに出てるおかげで
毎年色んな国の人と知り合えて、時にはすごく仲良くなれたりして。。。
うちら世代がダンスを卒業しても
ここで作った関係が
ハハみたいに一生モノにできるかな
なったら素敵だな



りすぺくと かーちゃん
